その外国人が手にガイドブックを持ちながら、あなたの方に近づいてきました。
どうやらあなたに道を尋ねようとしているみたいです。あなたも身構えて、英語で話しかけようと思いましたが、言い言葉が瞬間的に思いつきません。
その時、先に外国人から話しかけてきました。
「私行きます。スカイツリー、お願いします。」
まさかの日本語です。文法的には滅茶苦茶だけど、日本語で質問をしてきました。
こんな時、あなたはどう思いますか?
「まったく、こんな滅茶苦茶な日本語話して、駄目な人だな」とか、
「もうちょっとまともな日本語を勉強してから、日本に来ればいいのに!」
なんて思いますか?

道に迷ったらどうする?
「いやいや、普通、すごい!日本語話せるって素晴らしい!」
どちらかと言うと、こんな風に思いますよね。
でも、です。
もし、あなたが海外旅行に行った時、道に迷って誰かに道を教えてもらいたいと思った時、
「英語間違えたら恥かしい!」
なんて、思ってしまいませんか?
外国人の下手な日本語を聞いた時は褒めてたのに、自分が英語を話す時は恥かしく思ってしまうって、なんか矛盾してしまっていませんか?
あなたの英語は完璧ではないかも知れません。多少発音が悪いかも知れません。
でも、多くの人はそんなことは気にしません。あなたが異国の地にいて、その国の言葉を話そうとチャレンジをしていることを理解し、そんなあなたのことを素晴らしいと思ってくれるんです。
別にテストを受けているわけではないですし、多少適当な英語でも相手の人はあなたの気持ちを一生懸命読み取ってくれます。
あなたの顔の表情を見て、あなたが困っていることを察してくれます。
あなたが見せるガイドブックを見て、あなたが別の場所に行きたいことを察してくれます。
スマホを使えばもっと簡単!
そう、極端な話し、日本語しか使えなかったとしても、道を聞くぐらい何とかなってしまうんです!
「道を聞いても、どうせ教えてくれる英語が分からないし!」
なんて言う人もよくいますけど、
あなたが全く日本語が通じない外国人が困っているのを見たら、どんな風に助けてあげられると思いますか?
そう、一緒に目的地まで連れて行ってあげますよね。もしくは警察まで連れて行ってあげますよね。
こんな風に、あなたが困っている場合でも、いろいろな方法であなたを助けてあげたい!って思ってくれる人が必ずいます。
もちろん、すべての人が時間をかけてあなたを助けてくれるとは限りませんが、1回であきらめることなく、何回も挑戦をしていれば、絶対に大丈夫!
次に海外旅行に行ったときには、このことを覚えておいてくださいね!