英対話力マスタープログラム本講座の詳細
パーソナルセッション(2時間:マンツーマン)
完全なマンツーマンによるセッションでお話しをさせていただき、
あなたの英語に関するお悩みや目標等を伺い、どのようなプランニングが効果的かを一緒に模索していきます。
同時に英対話力マスタープログラムの基本コンセプトや講座内容を詳細に説明させていただき、
完全に納得をいただいた上で次のステップへと進んでいきます。
一緒にあなたの中の英対話力を目覚めさせましょう!
わくわく実践タイム1(4時間:グループ)
先ず、英語を話す楽しさを体感します。
最初に英対話力の使い方のコツをお伝えしたら、実際に街中に出て、
外国人を相手に英語でコミュニケーションをしちゃいます!
最初はドキドキしますが、すぐに慣れて「わくわく」してしまうので大丈夫です!
もちろん、私がサポートをしますので安心です。
また、セッション中にリアルタイムでフィードバックをしていきますので、
飛躍的な変化を感じられます。
わくわく強化タイム1(2時間:グループ)
わくわく実践タイム1で得られた体験や感想をグループでシェアしていきます。
自分自身の「わくわく」をアウトプットすることで、潜在意識の中に隠れていた「わくわく」を顕在意識下にもってきて具体化することができるので、「わくわく」を強化することができます
また、シェアをすることで、自分の「わくわく」だけではなく、グループ内の他のメンバーの「わくわく」も感じることができ、「わくわく」をさらに強化することができます。
このように、前回の「わくわく」を強化し、同時に、どうすれば次の「わくわく」につなげられるかをグループで模索していきます。
わくわく実践タイム2(4時間:グループ)
わくわく実践タイム1では、コミュニケーションを体験してみることを最初の目標としていましたが、このわくわく実践タイム2では、外国の人を相手に「言葉のキャッチボールを楽しむ」ことが目標になります。
前回よりも少しコミュニケーションが深くなりますが、いつの間にかそれをわくわくして楽しんでいる自分に気がつくでしょう!
もちろんサポートもつきますし、リアルタイムでのフィードバックをしていきます。
わくわく強化タイム2(2時間:グループ)
わくわく強化タイム1と同様に、「わくわく」を強化していきます。
どうすればさらに「わくわく」を強化し、もっと楽しくコミュニケーションがとれるようになるかをグループで模索し、考えていきます。
この頃には、英対話力がかなり発揮できるようになっています。これにより、積極性が増すなど、一見英語とは関係が無いように見える効果も色々と現れてきます。
また、自分自身でも何をするのが最適なのかが少しずつ見えてくるため、自身への効果的なフィードバックが可能です。
わくわく実践タイム3(4時間:グループ)
わくわく実践タイム3では、自分のためにコミュニケーションをとるのではなく、相手に喜んでもらうことが目標の一つになります。
でも、この段階にくるまでに目覚めさせた英対話力を全力で発揮してしまえば、比較的簡単です!
「英会話」をするのではなく、「英対話」ができるようになっているのです!
フリーセッション(2時間:グループ)
グループ毎によって最適な内容をアレンジして組み上げていきます。
その時によって異なりますが
・わくわく強化タイム
・わくわく実践タイム応用編
・英語によるプレゼン
・今後へのプランニング等
などになります。
以上のようなセッションを1グループ最大6人で、約3ヶ月をかけて進めていきます。
各セッションとセッションの間も、必要に応じてオンラインによるサポートがあり、
ワークの提供やそれに対するフィードバック等を行いますので、継続的な成長が実感できます。
このようなフレームもあくまで基本的な枠組みに過ぎず、
その時々の状況に応じて最適な形にリアルタイムで変更をして対応をしていきます。
そのほか、グループの枠を超えた懇親会などのイベントも開催しています。
料金
上記本講座に追加可能なオプション
(場所:都内カフェ、レストラン等。遠方の場合は交通費の実費+時間に応じて出張手数料をいただきます。別途ご連絡ください)
あなたのために創りあげる完全オリジナルメニューであなたを応援します。超短期集中型トレーニングや、一緒に海外に行って実地でのトレーニングなどメニューに限界はありません!先ずはお気軽にご相談ください。あなたの英対話力をキラッキラに磨き上げましょう!その他、社員、店員、スタッフの方々の「英対話力」向上など、法人や団体向けの英対話パーソナルトレーニング等をアレンジすることも可能となっています。詳しくはお問い合わせください→ お問い合わせページ
料金について
世間で「英語教室」では、安い価格のものから高い価格のものまで幅広い価格範囲が設定されています。例えば大幅に安い英語教室もありますが、もちろん、それにはちゃんと理由がある、というのは想像しやすいはずです。
こういった安い系のレッスンは、例えば昔学校で受けたようなスタイルの授業だったりと、大人数が一度に受ける形式である場合が多いので、結局何も質問できなかったりしてしまいますよね。
また、授業を受ける側としても「どうせ安い金額だし」と、積極性やコミットメントにかける人が集まってしまっている場合が多いです。ただでさえ学校のような受け身の授業なので、居眠りをしている人を見かけてしまったりするのも、ある意味仕方がないことだと思います。
一方で、少人数制の英会話教室では価格は高めですが、注意して欲しいのは、1回のレッスンを40分~50分程度の長さにしているところが多いことです。これを1時限(1時間目とか)とか1回と呼ぶとなんとなく1時間(=60分間)のレッスンのような錯覚に陥ってしまうのですが、微妙に短いんですね。
たかが10分間でもされど10分間です。6回のレッスンを受けると1時間分になってしまいますから。ですので、料金を比較する時は時間をそろえておくことを忘れないでくださいね。
もう一つ忘れがちなのが入学金や教材費、管理費、設備費、運営費といった目に見えにくい費用です。場合によっては「別途」としか記載されていないなんてこともあります。
ちなみにこれらの費用が結構高額だったりするんです!例えば、入会金だけで2万円~3万円は普通にありますし、教材費も同様に1万円以上かかってしまう場合も珍しくありません。もちろん、「上達したから上のコースに変更しましょう」なんて言われると、教材費も新しく1セット分購入が必要ですから、上達を喜んでばかりもいられません。
その他の費用でも、「~費」等、毎月支払いが必要、という場合もあるので十分確認をしてください。
私達の「英対話力マスタープログラム」の料金システムは簡単明快です。
記載の費用でマンツーマンセッション+グループセッション+セッション中のサポート+特典が受けられます。記載にない諸費用は一切頂きませんのでご安心ください。
もっとお知りになりたいこと、ご不明な点、ご質問等がありましたら、お問い合わせページ、または下記メール宛てにお気軽にお問い合わせください。
info@eitaiwa.com